身長150㎝と背が低い私が心配していること。
それは・・
息子の身長です。
年少さんの時、背の順で一番前だった息子。
そのころから「どうか背が高くなりますように」と祈る日々。
息子が小学6年生になったころ、身体測定の結果(148㎝)を聞いて主人が一言。
「パパが同じころは160㎝あったよ。」(←主人は身長高い)
!!!!!
完全に出遅れてるではないか!!
やばい、私の血を引いている・・・
これで身長が伸びなかったら、私の責任だ・・・
と恐怖に駆られ、即ポチしたのが子供の成長サポート食品「セノビック」。
「どうか背が高くなりますように><」と願いながら、息子に飲ませ始めました。
すると、いつの間にか息子と話す時に見上げている私。
これは・・・セノビック様のお陰なのか!?
ということで、セノビックを飲む息子の身長を記録しました。
息子、1年間で10㎝背が伸びた!
息子がセノビックを飲み始めたのは、小学6年生になってすぐ。
息子の小学生時代の身長はこちら↓
- 1年生4月・・・115.8㎝
- 2年生4月・・・123.0㎝(+7.2㎝)
- 3年生4月・・・129.0㎝(+6㎝)
- 4年生4月・・・134.1㎝(+5.1㎝)
- 5年生4月・・・141.7㎝(+7.6㎝)
- 6年生4月・・・148.7㎝(+7㎝)
- 中学1年生4月・・・158.9㎝(+10.2㎝)
6年生まで一年間の身長の伸びは5~7㎝でした。
でも、6年生の4月~中学1年生の4月の1年間で10.2cm伸びています。
たまたまなのか、セノビックを飲み始めた年が一番大きく身長が伸びました。
セノビックで摂れる栄養とは?
セノビックには、子供の成長を助ける以下の栄養素が入っています。
- カルシウム:骨や歯の形成
- 鉄:赤血球を作る
- ビタミンD:カルシウムの吸収をよくする
- ミルクペプチド(オリゴミル®):免疫力を高める
- 卵黄ペプチド(ボーンペップ):骨の成長を助ける
- ビタミンC:他の栄養素のサポート
- ビタミンK2:他の栄養素のサポート
牛乳(150ml)に専用スプーン1杯または小スプーン小盛2杯のセノビックを溶かすだけでOK。
※セノビックは2020年10月にリニューアルして「セノビックプラス」になりました。
これまで1日2杯で1日分のカルシウムを補えたのですが、リニューアルして1杯で補えるようになり栄養価もUPしました!
セノビック1杯分に含まれる栄養素はこちら↓
ちなみに、子供の成長期に必要なカルシウム、鉄分、ビタミンDの1日の推奨・目安量はこちら↓
年齢/男女 | カルシウム | 鉄分 | ビタミンD | |
---|---|---|---|---|
6~7歳 | 男子 | 600mg | 6.5mg | 3μg |
女子 | 550mg | 6.5mg | 3μg | |
8~9歳 | 男子 | 650mg | 8mg | 3.5μg |
女子 | 750mg | 8.5mg | 3.5μg | |
10~11歳 | 男子 | 700mg | 10mg | 4.5μg |
女子 | 750mg | 10mg | 4.5μg | |
12~14歳 | 男子 | 1000mg | 11.5mg | 5.5μg |
女子 | 800mg | 10mg | 5.5μg | |
15~17歳 | 男子 | 800mg | 9.5mg | 6μg |
女子 | 650mg | 7mg | 6μg |
※厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書 乳児・小児より引用
そして、セノビックを牛乳に溶かして1日1杯飲むと、これだけの栄養素を補えます↓
カルシウム | 鉄分 | ビタミンD | |
---|---|---|---|
普通の牛乳 | 165㎎ (675㎎) |
0.03㎎ (6.08㎎) |
0.45㎍ (3.95㎍) |
毎日骨太 | 255㎎ (765㎎) |
- (6.05㎎) |
2.063㎍ (5.563㎍) |
すっきりCa鉄 | 255㎎ (765㎎) |
2.55㎎ (8.6㎎) |
2.063㎍ (5.563㎍) |
※牛乳コップ1杯(150ml)あたり。()内はセノビック専用スプーン1杯分を足した数値
カルシウムや鉄分を強化した牛乳にすれば、さらに効率よく栄養素を摂れますよ!
しかも、セノビックは「AskDoctors医師の確認済み商品」に認定されています。
小児科医100人へのアンケートで、92%が「人に勧めたい」と評価したお墨付きの商品なんです^^
セノビックが子供の成長に効果的な理由
カルシウムって単体で摂っても身体に吸収しにくい成分なんです。
ビタミンDと一緒に摂ることで吸収率がアップするんです。
でも、「ビタミンDって何食べればいの?」って思いません?^^;
また、子供の成長期には普段よりも鉄分を多く必要とします。
不足すると貧血になりやすくなっちゃうので、とっても重要な栄養素。
でも、鉄分って普段の食事では摂りづらいですよね。
レバーとか子供って嫌いですし・・
鉄分も単体で摂るよりビタミンCと摂った方が吸収率がよくなるんですよ。
ただ、実際そんな上手く組み合わせた献立が出来ない・・
だから、飲むだけで成長に必要な栄養素を効率よく摂れちゃうセノビックはホント楽なんです!
我が家の飲み方
朝食に「セノビック(専用スプーン1杯)+牛乳(150ml)、ダノンヨーグルト」 を摂ります。
セノビックは、専用スプーン1/2杯の水で先に溶かしてから牛乳と混ぜるとキレイに溶けますよ!
リニューアルして、前より溶けやすくなりました^^
これだと、冷たいままでも美味しく飲めます♪
我が家は、牛乳を「毎日骨太」や「すっきりCa鉄」にして、さらにカルシウムや鉄分をプラスしています。
ダノンもカルシウム(85㎎)とビタミンD(3.0㎍)が入っているから大事!
朝だけでこれだけのカルシウム、鉄分、ビタミンDが摂れちゃいます↓
カルシウム | 鉄分 | ビタミンD | |
---|---|---|---|
毎日骨太 + ダノン |
850mg | 6.05mg | 8.563μg |
すっきりCa鉄 + ダノン |
850mg | 8.6mg | 8.563μg |
※牛乳150ml+セノビック専用スプーン1杯+ダノン1個を足した数値
1日に必要な栄養素をほぼ補えますよ~^^
「悪影響」や「副作用」はあるの?セノビックの全成分を紹介
ネットで「セノビック」と検索すると「セノビック 悪影響」「セノビック 副作用」と出てきます。
でも、どの記事を読んでも悪影響や副作用はないと書いてあります。
それもそのはず、セノビックは薬ではないですからね。
「栄養機能食品」といって、子供の成長を助ける栄養素が入った食品 です。
副作用の報告はないようなので、心配しなくて大丈夫そうですね^^
セノビックには5種類の味があります。
- ミルクココア味
- いちごミルク味
- バナナ味
- ヨーグルト味
- セノビックウォーター味
それぞれの成分はこちら。
ちょっと気になったのが甘味料。
でも、調べてみたところ、ステビアもカンゾウも植物が原料で安全性は確認済みでした。
ただ、ステビアはキク科の植物のため、キク科の植物にアレルギーがある人はアレルギー反応が出る可能性があるので注意してください。
あと、セノビックは牛乳で溶かして飲みますので、「牛乳を飲むとお腹が緩くなる」という人もやめた方がいいですね。
セノビックいつから飲むべき?
セノビックはいつ飲むのが最も効果的なのか。
実は、逃してはならない時期があるんです!
対象年齢は子供から大人まで。でも、成長スパークが最大のポイント!
セノビックは、牛乳が飲める子供から大人まで飲めます。
でも、身長を伸ばしたいなら「成長スパート」が最も重要な時期になります。
「成長スパート」とは、思春期に身長が急激に伸びる時期 のこと。
多くの子供の成長スパートは9歳~13歳に始まると言われています。
※4~5歳の個人差はあります。
そして、男子は13歳、女子は11歳ごろが成長スパートのピーク!
ですので、この成長スパート時期に栄養が足りないと、グーンッと伸びるチャンスを逃してしまうのです。
ですので、私は成長スパークの時期にセノビックを飲むことをおすすめします。
息子が飲み始めたのも小6で、ちょうど成長スパートの時期でした。
もう少し早く始めておけば良かったなと思いますが・・><
でも、1年で10㎝背が伸びたのは、しっかり栄養が摂れていたのも大きいと思います。
もちろん子供の成長は栄養だけではダメです。
栄養、睡眠、運動がセットですから、しっかり寝て運動も適度にしましょう!
息子は基本9~10時間睡眠で、スポーツチームに入っていました。
そこにセノビックでカルシウムなどの栄養素が合わさって良かったのかなと^^
中学生や高校生じゃ遅い?
中学生や高校生も、セノビックに含まれる栄養素はとても大切で、まだまだ必要としています。
「小学校で小さかった子が、中学に行ったら見違えるほど大きくなっていて驚いた!」なんて事ありますよね。
子供によって成長スパークには差があります。
だから、中学や高校でグーンと伸びる子もいるんです。
この、さっきも紹介した、子供に必要な栄養素の推奨・目安量見てください↓
年齢/男女 | カルシウム | 鉄分 | ビタミンD | |
---|---|---|---|---|
6~7歳 | 男子 | 600mg | 6.5mg | 3μg |
女子 | 550mg | 6.5mg | 3μg | |
8~9歳 | 男子 | 650mg | 8mg | 3.5μg |
女子 | 750mg | 8.5mg | 3.5μg | |
10~11歳 | 男子 | 700mg | 10mg | 4.5μg |
女子 | 750mg | 10mg | 4.5μg | |
12~14歳 | 男子 | 1000mg | 11.5mg | 5.5μg |
女子 | 800mg | 10mg | 5.5μg | |
15~17歳 | 男子 | 800mg | 9.5mg | 6μg |
女子 | 650mg | 7mg | 6μg |
※厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書 乳児・小児より引用
中学・高校の時期が一番カルシウム、鉄分、ビタミンDを必要としています!
身長の伸びだけではなく、大人の身体づくりが始まる中学・高校時期に必須な栄養素なんです。
セノビックは中学や高校時期の身体づくりの大きなサポートになりますよ^^
「セノビックは太る」って本当?
これも気になっている人、多いですよね。
でも、大丈夫ですよ~。
1回分はたったの40kcalだから安心!
セノビックは甘いです。
子供が好きそうな味です。
そのため、「太るんじゃない?」と心配な人も多いみたいですね。
それが、意外とカロリー高くないんですよ。
セノビック専用スプーン1杯(1日分)で40kcal。
森永のクッキー「チョイス」が1枚44kcalなので、それくらい。
気にするほどのカロリーではないですよ^^
甘さ控えめの大人用セノビックもある
セノビックって子供が飲むイメージがありますが、大人にもすごく良いんです。
大人はもう成長しませんが、気になるのは骨粗しょう症や貧血などの健康状態。
子供の時に比べて牛乳って飲まないですよね。
鉄分も普通の食事じゃあんまり摂れないし・・
だからって、子供のセノビックは甘くてちょっと・・・
そんな大人のために作られたのが「セノビック おとなのプレミアムミルク」。
子供用セノビックの7つの栄養素に加え、乳清たんぱく質がプラスされています。
たんぱく質は骨や筋肉を作るためには欠かせない成分です。
しかも、乳清たんぱく質は他のたんぱく質に比べて吸収率が高い優秀なたんぱく質なんです。
なので、「カルシウム不足かな」「筋肉が衰えてきたな・・」と心配な人におすすめですよ!
「セノビック おとなのプレミアムミルク」の1日の推奨摂取量は、小スプーン中盛3杯(12g)。
これだけで1日のカルシウム必要摂取量の半分と、牛乳100mlと同等のたんぱく質、鉄分6.0mg などが摂れます。
甘さ控えめのミルク風味なので、コーヒーにも合うし、料理に入れればコクが出て一石二鳥です。
12gで43kcalとカロリーも低いので、牛乳のカロリーが気になる人にもいいですね!
「セノビック おとなのプレミアムミルク」の成分はこちらです↓
セノビックの値段は?お得に購入する方法をお教えします
セノビックは1個1,296円(税込)です。
定期購入の「全力応援コース」だと、2個セット(1ヶ月分)が初回38%OFFの1,944円(税込)で送料無料。
2回目以降は購入個数によって割引額が変わります。
2回目以降の価格はこちら↓
購入個数 | 割引額 | 1個あたりの価格 | 送料 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|
1個 | なし | 1,296円 | 550円 | 1,846円 |
2個 | 432円 | 1,080円 | 550円 | 2,710円 |
3個 | 648円 | 1,080円 | 550円 | 3,790円 |
4個 | 1,296円 | 972円 | 無料 | 3,888円 |
5個 | 1,620円 | 972円 | 無料 | 4,860円 |
6個 | 1,944円 | 972円 | 無料 | 5,832円 |
※6個以上の購入の場合、1個当たり972円で送料無料
また、「全力応援コース」は続けやすいポイントがあるんです。
- お届け間隔は「毎月・2ヶ月毎・3ヶ月毎・4ヶ月毎」で変更できる
- 次回のお届けをスキップ(お休み)できる
- 購入個数を変更できる
- 味の変更ができる
次のお届けの1週間前まで変更できるので、子供の飲むペースに合わせられるため無駄がでない のが有難い。
味も5種類から好きな組み合わせで購入でき、変更もできるので飽きずに続けられます^^
1回目受け取り後、2回目から解約できるので安心ですよ。
そして、お得に購入するなら4個以上の購入をおすすめします!
我が家は、2ヶ月毎に4個を定期購入しています。
一番お得に購入できるのは3ヶ月ごとに6個 ですが、途中で「違う味がいい」と言われても困るので2ヶ月毎にしています。
また、セノビックは期間限定の味が出ます。
でも、期間限定のは定期コースでは買えないんです。
定期とは別で買うので、どうしても余ってしまうんですよね。
でも、次のお届けをスキップできるので無駄に買う必要がなくお財布にも親切 なんですよ^^
ちなみに、息子のお気に入りはカフェオレ味。
今回の期間限定で抹茶味が出たんですが、娘が気に入ったので「飲ませるチャンス!」と思い多めに購入しておきました。
なので、今2回スキップしています。
定期コースとはいえ、かなり融通が利くので無理なく続けられますよ!
もちろん、セノビックだけで息子の背がグーンッと伸びたわけではないと思います。
ちょうど成長スパークの時期だったのかもしれません。
でも、伸びる時期をしっかり活かして背が伸びたのは、セノビックで栄養素を補っていたお陰だと思います。
「あの時ちゃんとカルシウム摂らせてれば~(泣)」
なんてならないよう、できる時に出来ることをしておきたいですよね。
子供の身体づくりに必要な栄養素を美味しく簡単に摂れるセノビック、おすすめですよ^^
コメントは停止中です。
トラックバック URL
https://3kids-mama.com/senobic/trackback/