外出自粛生活が続き、食費が半端なく家計を圧迫している問題と同じくらい悩めるのが、
・・・白髪問題・・・
美容院に行けず放置するしかない白髪が、ここぞとばかりにグングン伸びる・・・
遺伝的なものなのか年齢の割に白髪が多く、私の中では大問題なんです(涙)
市販の白髪染めはすごい痛むっていうし、使ったことがないので失敗したらと思うと手が出せない・・
「髪が痛まなくて簡単に染められるのってないかな」
とネットで探し回って見つけたのがコレ。
「LABOMO(ラボモ) スカルプアロマ ヘアカラートリートメント ヌーボー」
髪のプロであるアートネーチャーが開発した、白髪染め専用のカラートリートメントです!
カラートリートメントって何?
実はわたし、これがカラートリートメントデビューです(笑)
カラートリートメントは、トリートメント成分の入った白髪染めです。
使い方も、シャンプー後に付けて流すだけと、トリートメントみたいな感じ。
髪を痛めない白髪染めなので、ダメージヘアに悩んでいる人の”脱カラーリング法”として注目されているみたい。
「手軽に白髪染めができて美髪ケアもできる!」 と、今人気なんですって~。
ヘアカラーはメチャメチャ髪に悪い!
白髪染めやおしゃれ染めのヘアカラー剤は、髪のキューティクルを無理やりこじ開けて染料を染み込ませてるって知ってました?
髪がメッチャ痛むんですよ!
しかも、カラー剤に含まれる成分が白髪の原因になるらしいんです。
(白髪を無くすつもりが実は増やしてるって・・・こ、怖わっ!?)
髪の為にも、白髪染めはなるべく減らした方がいいんですよ。
【ラボモの成分】何度染めても髪が痛まないから安心!
カラートリートメントの最大のメリットは、髪が痛まないこと。
そして、染めるほど髪にツヤがでてキレイになること。
ラボモのカラートリートメントの成分はコチラ↓
ラボモが使っている染料は、塩基性染料とHC染料。
- 塩基性染料:分子が大きいので髪の表面に吸着して着色する、色落ちしにくい
- HC染料:分子が小さく髪内部に浸透して着色する、色落ちしやすい
HC染料は、キューティクルの隙間から内部に浸透するんです。
キューティクルにダメージを与えないから髪が痛まないんですよ^^
ただ、HC染料は色持ちが悪いというデメリットがあります。
そのため、HC染料より色持ちの良い塩基性染料をセットで使うみたい。
しかも、ラボモは植物由来の美容成分がたっぷり入ってるから、トリートメント効果もバッチリ!
流行りのボタニカルですね~♪
また、カラーリング剤に入っている毒性の強いジアミンは不使用なので、身体にも安全です^^
カラー剤独特の嫌なニオイもしないから、とっても使いやすいし。
フローラルアロマの香りなので、優しい甘い香りが心地いいですよ~♪
ラボモ カラートリートメントの使い方
使い方はとっても簡単♪
1. 髪をシャンプーで洗う
髪に整髪料や汚れが付いていると、染まりにくくなるのでしっかり洗いましょう。
2. カラートリートメントを染めたい部分に馴染ませる
- ショート・・・ピンポン玉 大1個分
- セミロング・・・ピンポン玉 大2個分
- ロング・・・ピンポン 大3個分
私はセミロングなので、この位を2個使います。
揉み込むようにして付けるんですが、クシを使うとキレイに馴染みます。
3. 3分待つ
4. しっかり洗い流す
洗い流したお湯に色が出なくなるまですすぎましょう。
5. よく乾かす
生乾きだと枕カバーなどに色が付くので、しっかり乾かしましょう。
これだけです。
私は湯船に入って3分待ってます。
このくらいの手間で白髪染めができるなら、面倒くさがりな私でも続けられそう^^
あっ!!
手袋はした方がいいですよ!
忘れてて素手で染めたら、これ・・・↓
どの程度、染まる?(私の場合)
カラートリートメントはヘアカラーみたいに”ガッツリ染め”ではありません。
染めるたびにジワジワ染まっていく感じ。
「1回で染まった!」っていう人もいるみたいですが、私は3回で良い感じに染まりました!
染める前はこうでした↓
かなり白髪があります・・・(悲)
カラートリートメント1回目
私はダークブラウンを使っています。
カラートリートメント2回目
カラートリートメント3回目
分かりずらいですね・・・
あんまり変わってない様に見えますが、アップで見るとけっこう違います。↓
染める前
カラートリートメント3回目
真っ白だった白髪がブロンド色になってます!
色づきは薄いですが、これが髪に馴染むんですよね~。
全体的にみると・・・
白髪が目立たなくなってる!!(驚)
ヘアカラーみたいに完全に染めるのではなくて、周りの髪色と馴染ませて白髪を目立たなくするって感じ。
十分です!
むしろ、自然な感じに仕上がるのがすごくイイ!
しかも、トリートメント効果で髪全体がサラサラ~♪
朝起きた時の髪の感じが全然違うんです。
いつもは見事なボンバーヘアなんですが、ラボモを使った翌朝は全然広がらずしっとりまとまってるんです。
ツヤも出てて、いつも使ってるトリートメントよりイイ感じ!
染めたのに髪質が良くなってるって、すごいお得感♪
※カラートリートメントは白髪しか染まらないらしいんです。だから生え際のプリンはそのままです(笑)
色落ちはどんな感じ?
カラートリートメントをした後日、シャンプーすると泡に色が付いてます。
日々のシャンプーで少しずつ色が落ちるってことですね。
※髪を拭くタオルは別にした方がいいですよ。
3回目のカラートリートメントをしてから1週間後がコチラ↓
色は落ちてきています。
でも、まだ色がくすんでいるので、それほど目立たないかな~って感じです。
白髪ってやたらキラキラ艶めいているから目立つんですよね。
その白髪の艶を抑えてくれているので、他の髪と馴染んで隠れてます。
そして、再びカラートリートメントしました↓
光の加減で見え方に違いが出ちゃうんですけど・・・
ブロンドに染まったので、白髪は目立ちません。
染め残しはありますが、全体的にみると全然わからない!
私は1週間に1回染め直しするくらいでいけそうかなって思ってます^^
事態が落ち着いて、また美容院に行けるようになったら染め直ししますが。(プリンになってるので^^;)
でも、以前ほど頻繁に染めに行かなくても良さそうなので、美容代が節約できそ~♪
ラボモ カラートリートメントの値段は?
ラボモ カラートリートメントは1本3,000円(税抜)。
市販の白髪染めと比べたら高いです。
でも、髪を痛めずに白髪染めができ、なおかつトリートメント効果でしっとりツヤツヤ!
美容院に行くことを考えたら、全然やすい!!
白髪染めとヘアケアが一緒になってて他のヘアケア用品がいらないので、とっても経済的だと思います^^
単品購入もできますが、定期コースもあります。
定期コースだと1本2,600円(税抜)と、600円も安く買えるのでお得ですよ~。
(定期縛りはないです^^)
口コミってどう?
「3分で本当に染まるのかな」って心配だったので、口コミはメチャメチャ調べました!
そしたら、@コスメで5.3という超高評価!!
- 部分的に染めたい
- 美容院に行けないから白髪を何とかしたい
- 髪が痛むからカラーリングの回数を減らしたい
という人が多く利用しているみたいですが、満足している人がとても多かったです^^
なので、私もラボモを選びました♪
ラボモ カラートリートメントの感想
私がラボモを選んだ一番の理由は、「3分で染まる」という手軽さです。
塗って20分待つとかって、面倒で出来ないなぁ・・・て。
お風呂でトリートメント感覚でできて簡単だから、面倒くさがりな私にはピッタリでした!
これなら続けられそう^^
しかも、トリートメント効果をしっかり実感できるのが驚きでした。
ラボモをした次の日はしっとりツヤ髪になるからテンション上がります♪
白髪染めして髪もキレイになるって凄いなぁと、これは感動でしたね。
美容院に行く回数も確実に減らせるので、とっても経済的だし髪にも良いですよ^^
よかったら試してみてくださいね~!
コメントは停止中です。
トラックバック URL
https://3kids-mama.com/haircolortreatment-labomo/trackback/