ちょうど子供の誕生日に、ディズニーランドに行くことになりました。

子供の誕生日は、いつもお家でお祝いをしていたので、外でのお祝いは初めて。

ディズニーランドってだけでも特別なんですが、何かお誕生日らしい事をしてあげたいなと思っていたところ、パパさんが見つけました。

「バースデーパスポートっていうのがあるらしよ。」

なに?なに?

バースデーパスポート??

いったいどんなパスポートなの!?

※残念ながらバースデーパスポートは2015年12月31日で販売終了となりました。

スポンサードリンク

バースデーパスポートのメリットは何??

バースデーパスポートには特典が付いています。

こちらをプレゼントして頂きました!

 

DSC_0793

いっぱい頂きました。

まずは、ミッキーのぬいぐるみ。

DSC_0807

DSC_0778

身長約22センチの、可愛いミッキーです♪

帽子に「HAPPY BIRTHDAY」と書かれていて、手にはプレゼントを持っています。

ミッキーの後ろにはボールチェーンと安全ピンが付いているので、カバンに付けたり、服に付けたり出来ます。

 

こちらは、プリンセスレッスンブック。

DSC_0809

DSC_0797

ディズニーでお姫様がでてくるお話の内容(シンデレラ、白雪姫など)、そこから学ぶ「プリンセスのこころえ」、お姫様の様に写真が撮れる場所の紹介「プリンセス・フォトスポット」などが書かれています。

 

次は、バースデーカード。

DSC_0812

DSC_0817

右に写真が飾れて、左の白いミッキーはメッセージカードになってます。

 

そして、最後はこれ!

バースデーメダルです。

DSC_0799

DSC_0802

このメダル、幅が約9センチと大きめです。

しかも、ゴム製かと思いきや、中にちゃんとメダルが入ってる!!

すごーい!!

ずっしりとした重みの立派なメダルなんですね~。

そして、このメダル、なんと魔法のメダル!?

これを首から掛けていると、キャストさんに会うたびに「お誕生日おめでとう!」とお祝いしてもらえます。

これが子供はかなり嬉しいらしく、ニッコニコでした!

3歳の娘は、「なんで誕生日覚えてるの~?」と不思議そうに聞いていました。

キャストさんは「もちろん、覚えているよ!」と素晴らしいご回答。

本当に夢の国ですね!

そしてさらに嬉しいのは、キャストさんだけでなく、キャラクターも気づくと寄ってきてくれるらしいんです!!

ただ・・・

残念なことに、全くキャラクターに会えませんでした・・・

会えたと思ったら、戻る時間でキャストさんに促され帰ってしまったり、途中から雨が降り出したりとタイミング悪すぎでした(涙)

あぁ、せっかく魔法のメダルがあるのに・・・

と、ガッカリするのは欲深き親だけ。

子供たちは、「みんながお祝いしてくれた!」と大満足でした。

良かった!

ちなみに、あまり派手な服だとメダルが目立たなく、気づいてもらいづらいので、シンプルな服の方がいいかもしれません。

 

このオリジナルグッズの他に、キャストさんがバースデーシールに名前と誕生日の日付を書いて、胸にはってくれました。

しかも、周りにいた他のお客さんに大声で呼びかけてくれて、みんなでハッピーバースデーの歌を手拍子しながら歌ってくれるんです!

これには、子供たちも大興奮!!

「みんなが歌ってくれた!こんなの初めてだった!!」とずっと嬉しそうに話してました。

本当に主役にしてくれるんですね。

 

バースデーパスポート特典のオリジナルグッズ受け取り場所

バースデーパスポートの特典であるオリジナルグッズは、受け取り場所が決まっています。

ディズニーランドは、トゥーンタウン内にある「ギャグファクトリー」と、シンデレラ城の近くにあるお店「キングダム・トレジャー」です。

ディズニーシーは、メディテレーニアンハーバーにある「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」と、同じメディテレーニアンハーバーにある「ヴィラ・ドナルド・ホームショップ」です。

 

バースデーパスポートの購入方法は?

バースデーパスポートの購入はオンライン販売のみなんです。

ディズニーリゾートの公式ホームページで購入します。

チケットは、配送してもらうか、プリンターで印刷するかの2択です。

配送だと、申し込みをしてから一週間で届くそうです。

ただ、送料が540円かかってしまいます。

プリンター印刷のチケットは「ディズニーeチケット」といって、オンラインで購入して自宅でプリントします。

私は、このディズニーeチケットにしました。

子供の一人が当日誕生日なんですが、翌月にもう一人誕生日を迎える子がいるため、その子もバースデーパスポートにしました。

特に証明がいるわけでもなく、当日誕生日じゃなくてもバースデーパスポートは購入できます。

ただ、翌月誕生日の子は、3歳なんです。

ディズニーランドは4歳からパスポートが必要なんですよね。

3歳以下のお子さんをバースデーパスポートにしたい場合は、大人のチケットをバースデーパスポートにして、特典のプレゼントをお子さんにあげる、という風にするそうです。

ですから、うちも大人と子供で1枚づつバースデーパスポートにしました!

DSC_0358

DSC_0359

このチケット、当日入園する時に必要です。

必ず持って行って下さいね。

8つ折りにしておくといいですよ。

パスポートケースにも入るし、ファストパス・チケットの発券機にも8つ折りじゃないと入らないので。

 

本当に素敵な誕生日になりました。

おすすめです♪

 

※残念ながらバースデーパスポートは2015年12月31日で販売終了となりました。

現在はパスポート裏にメッセージを入れられる「ギフトパスポート」が販売されています。

詳しくは公式サイトをご覧ください。