コストコでふと目にした謎のパンらしき物体。
「なんだろう」と思い手にしてみると、
自宅で簡単に焼き立てパンが食べられる!?
パン好きの私は即買いです。
メニセーズのミニパンとは?
メニセーズのパンは、コストコ通の方にはすでに定評のあるパンのようですね。
一時期、販売されていなかったみたいなんですが、また店頭に並び始めたと話題です。
では、メニセーズのパンとは、どんなパンなのでしょうか?
10分でできる「焼きたてフランスパン」
ミニセーズミニパンは、コストコがフランスから輸入したフランスパンです。
ミニサイズという食べきりサイズなのがGood。
しかも、焼き上げを80%程度に抑えているのが、このパン最大のポイント!
自宅で10分仕上げ焼きをすることで焼きたてパンが味わえるという事なんです。
パリッパリのフランスパンが食べられますよ♪
原材料
小麦粉、イースト、食塩、発酵小麦粉/酸化防止剤(V.C)
内容量
1.2㎏(50g×24個)
※一袋6個入りが4袋セット
原産国
フランス
値段
428円(1個17.8円)
原材料はとってもシンプル。
身体に悪い添加物が入っていないので安心です。
しかも、何この驚異的な安さ!?
メニセーズミニパンの焼き方
ミニセーズミニパンはオーブンで焼きます。
1. 袋から出し霧吹きで水を振りかける。
霧吹きがなければ手でOK!
2. 200℃~220℃に予熱したオーブンで10~12分焼く。
手順は、たったこれだけ!
簡単においしい焼きたてパンが食べられます♪
ちなみに、私はコンベクションオーブンで焼いています。
トースターでも焼けますが、焦げやすいので途中でアルミホイルをかぶせましょう。
また、電子レンジでチンも可能ですが、焼き色は付きません。
ふんわり食感のパンになります。
ムラなくパリッとしたフランスパンに焼き上げるには、オーブンかコンベクションオーブンがおすすめですよ。
特にコンベクションオーブンは予熱も早いのでいいですよ。
保存法と賞味期限は?
ミニセーズミニパンは常温保存でOKです。
正確には、「直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存」と書かれています。
賞味期限ですが、私が購入した時点で約1ヶ月ありました。
すぐに食べきれない時は、冷凍保存も可能です。
袋のまま冷凍できます。
もともと急速冷凍して輸入したものを解凍して販売しているんです。
ですので、冷凍した場合は自然解凍してから焼くと良いですよ。
封を開けてしまった時は、一つずつラップで包んでからジップロックに入れて冷凍 しましょう。
カロリーは?
ミニセーズミニパンのカロリーは1個(50g)で123kcal。
6枚切りの食パン1枚(60g)のカロリーが158kcal程です。
砂糖やバターが入っていない分、低カロリーになっていますね。
ただ・・・
美味しくて2個はペロリと食べちゃいます・・
カロリーを気にするのはやめましょう!
パンコーナーにはない!?ミニセーズの売り場はどこ?
私がミニセーズミニパンを見つけた時、ディナーロールなどがあるパンコーナーにはありませんでした。
市販のパンケーキや神戸屋の食パンなどの近く に置いてありました。
コストコで作っているパンの売り場ではなく、仕入れたパンの売り場の方にあると思います。
通路の真ん中にドーンと置いてあったので自然と視界に入りましたよ。
食べてみた感想
たった10分焼くだけなんですが、本当に焼き立て(できたて)のフランスパンです。
そこまで期待していなかったので、正直ビックリです。
原材料がシンプルなだけあって、味もとってもシンプル。
外がパリッパリで中はふんわりした、小麦の味が強い食事にピッタリのパンです。
1個17.8円でこのクオリティは本当にすごい。
特にコストコで買ったキャンベルのクラムチャウダーとの相性が抜群!
これ、怖いくらい食が進みます(笑)
あと、ポテトサラダをのっけたのもハマりそうです。
パンの真ん中に切り目を入れてサンドしてもいいんですが、フランスパンなので皮の噛み応えが結構あるんです。
噛み切る自信がなかったのでちぎったパンにポテサラをのっけて食べました^^
もちろん、パスタのお供にもいいですよ。
ミニセーズミニパンは、パン本来の小麦の味を楽しむシンプルなパンなので、食事パンとして最適です。
ついつい食べ過ぎてしまうのが困りますが^^;
数も多いのでアレンジして食べようかなと思ったのですが、アレンジする前に食べ終わってしまいました(笑)
焼き時間がたったの10分なので、朝食にもいいですよ。
焼きたてパンとインスタントスープで、簡単に贅沢な朝食ができちゃいます。
美味しくってコスパも最強なんて、リピ買い決定です!
コメントは停止中です。
トラックバック URL
https://3kids-mama.com/costco-menissez-mini-pains/trackback/