藤子・F・不二雄ミュージアムの中にある、「ミュージアムカフェ」。
ここは絶対外せない!!
可愛いキャラクター達をモチーフにしたメニューが楽しめます♪
大人もテンション上がりっぱなしですよ!
数時間待ちなんて当たり前!10時入館で最初に行くべし!!
ミュージアムカフェは、10時に入館して一番初めに行くことをオススメします。
何故かというと・・・ 物凄く混むからです!!
私は今回、一番早い10時に入館しました。
でも、先に並んでいる人たちがたくさんいて、列に並んだ時はすでに折り返していました。
そして受付をして、すぐにミュージアムカフェへ行きました。
それでも、1時間ほど待つことになりましたからね。
でも、その待ち時間は短い方で、後の入館だと2~3時間は当たり前って感じですね。
しかも、整理券が配られるのですが呼ばれはしないので、何番まで来ているか自分でちょくちょく見に行かなければいけません。
順番が気になり展示室には行けないので、屋上のはらっぱで遊んで待っていました。
1時間くらいなら遊んでいればすぐですが、番号だけではどの位時間がかかるか分からない為、気になって展示室を見ることは出来ないんですよね。
展示室を出る時に「おはなしデンワ」を返却してしまうので、ゆっくりじっくり見たいですからね。
藤子・F・不二雄ミュージアムは、入館してしまえば時間制限はないので、慌てずゆっくり回った方がいいですよ~。
藤子・F・不二雄ワールド全開!!キャラクター満載のメニューに感動!!
とにかくテンション上がります!
子供たちというより・・・私が。
子供たちも最初はキャーキャー喜んでいましたが、テンションMaxの母の姿に若干引き気味・・・
写真を撮りまくる私に「まだ食べちゃダメなのぉ?」と呆れ気味・・・
なぜ、こんなに可愛い物をすぐに食べようとする!?
私の感動をよそに、バクバク食べ始めました。
私たちが頼んだのはこちら。
コロ助のカルボナーラ
キッズプレート
細かいとこまで可愛いんです♪
ドラえもんのドリア
ミネストローネスープの中には・・・
他にもドラミちゃんとか色々なキャラクターマカロニが入っていて、子供たちも楽しみながら食べられるので、食が進みます。
このカツ丼、食べると・・・♪
そして、これも絶対注文したいと思っていました!
アートドリンク!!
アイスもホットも、ありますよ。
私はカフェラテにしましたが、子供も飲めるいちごミルクやココアもありました。
他にも、コースターやペーパーナフキンまで、キャラクターたちが楽しませてくれます!
ミュージアムカフェは、子供も大人も楽しく食べられるので、家族連れはもちろん学生のグループやカップルも沢山いましたよ。
味も、正直こういう所のは期待していませんでしたが、とっても美味しくてちょっと驚きでした!
お値段は、家族で色々頼むとそれなりにいってしまいますが、でもここもアミューズメントパークと考えれば、美味しく楽しく感動しながら食べられるので、私はかなりオススメです!!
ちなみに、私。
興奮して料理の写真を撮るのに必死で、子供たちを撮るのを忘れてしまうという、大失態をしました・・・
コメントは停止中です。
トラックバック URL
https://3kids-mama.com/cathy-15/trackback/