パスコの超熟が好きな我が家。
朝はパン派なので、結構買うんです。
毎年春にある”春のプレゼント キャンペーン”にいつも出そうと思って応募券は取っておくんです。
でも、それをハガキに貼るのが面倒くさくって、気付くと締め切り日が過ぎてるんですよねぇ。
「今年こそは!」と締切日ギリギリに出しました。
そしたら、まさかの当選です!!
応募ハガキ5枚で挑戦!
今年2016年のプレゼント内容は、レコルトのカプセルカッターキャトルとブルーノのコンパクトホットプレートでした。
私、ブルーノのコンパクトホットプレート、ずっと「いいなぁ~」って思ってたんですよね。
でも、結構高いし、頻繁には使わないから買うのはもったいないなと諦めていたんです。
なので、コンパクトホットプレートに5枚、応募ハガキを出しました。
絶対、ホットプレートの方が倍率高いと思うので、「当たったらいいな~」位であまり期待はしていませんでした。
パスコ 春のプレゼントにまさかの当選!?
ある朝、ピンポ~ンと誰か来て、玄関を開けると「パスコ様からです。」と。
「・・・パスコさま・・??」
「誰??」と思いながら大きな箱を受け取りました。
「何この大きな箱・・・?」と怖々よく見ると。
あっ!!!
「 当たったんだー!!!!」
と、ようやく理解しました。
側面にお祝いのお言葉も♪
本当に当たる人がいるんですね。
ハガキ、出してみるものです。
さて、箱を開けてみると。
おめでとうメッセージです。
これ、ちょっとワクワクしちゃいます♪
リサとガスパールデザインが可愛い!!ブルーノのコンパクトホットプレート
こんな感じにブルーノのコンパクトホットプレートが入ってます。
と、ここでも感動。
内容は、本体、ブレート2種類(平面プレート・たこ焼きプレート)、マグネット式脱着電源コード、木べらです。
木べらは逆さにして本体とプレートの間に入れると、簡単にプレートが外せます。(指では取れないので)
ブルーノのコンパクトホットプレートはずっと欲しかったというのもありますが、パスコさんでもらえるのはここが違うんですよね~。
これこれ!
リサとガスパールのイラストと文字が入ってるです!
これがレアで可愛い!!
かなりテンションが上がりました。
BRUNOコンパクトホットプレートで子供が喜ぶ簡単レシピ
さっそく休日に子供と使ってみました!
とりあえず最初は、子供向けの簡単料理。
たこドッグです!
でも、レシピなんて程のものじゃないんですけどね・・・
簡単で 子供が喜ぶレシピです。
1.魚肉ソーセージを1cm幅に切る。
2.ホットケーキミックスに卵と牛乳を入れる。(牛乳を分量より少し多めに入れてホットケーキよりゆるめに作る)
3.たこ焼きプレートで生地→魚肉ソーセージ→生地の順に入れる。
4.焼けてきたらひっくり返し、丸く焼く。
5.ケッチャプをかけて出来上がり♪
一口サイズのホットドックで、美味しいし食べやすくて子供もテンション上がります。
「今日は何もすることないな~」って日でも、これだけでちょっとしたイベントになりますよ!
ブルーノ コンパクトホットプレートを使ってみての感想
こういうお洒落家電って、インテリア的なもので機能はあまり期待できないと思っていました。
でも、実際使ってみて、家電としての実力に大満足! 火力もしっかりとあり、予熱時間もそんなにかかりませんでした。
サイズが小さいだけで、普通のホットプレートです。
これなら、ちゃんと調理が出来るので、出番もちょくちょくあるだろうな~。
インテリア系家電って、家電としての力が弱いものも多く、結局飾るだけで使わなくなってしまうんですよね。
でも、ブルーノのコンパクトホットプレートは家電力もしっかりあるので、これから活躍間違いなしです!
それにしても、こういうキャンペーンって実際当たった人がいるのかなんて分からないから、「本当は当たる人なんていないんじゃない?」と思っていました。
でも、当たるんだと実感。
これからは、ちょくちょく応募してみようかな~♪
コメントは停止中です。
トラックバック URL
https://3kids-mama.com/cachy-31/trackback/